モンハンワイルズの便利系MODまとめ【モンスターハンターワイルズ 攻略】

コメント(0)

モンハンワイルズにおけるおすすめMODと導入方法を紹介します。便利系MODや見た目変更MOD、注意点などもまとめていますので、MOD導入を検討している方は参考にしてください。

モンハンワイルズの必須MOD

RE Framework

多くのMODを使用するために必要な前提MODです。まず最初にダウンロードして導入しましょう。

項目内容
MOD名RE Framework
機能他のMODの前提となるMOD
インストール方法dinput8.dll をゲームフォルダに配置
互換性ほぼすべてのMOD

便利系MOD

輝幕改善MOD

色調を改善し、視認性を向上させるMODです。

項目内容
MOD名Reshade Color Enhancement
機能色調の改善と明瞭度アップ
必要MODRE Framework

HP表示系MOD

ボスのHPやDPSを表示できるMODです。攻略やRTAに役立ちますが、ゲームの面白さが減る可能性もあります。

項目内容
MOD名Overlay Display
機能ボスHPやDPSを表示
必要MODRE Framework

消耗アイテム無限化MOD

水藻玉やフェニーダースティーカーなどの消耗品を無限に使用可能にするMOD。

項目内容
MOD名Unlimited Consumables
機能消耗品を永久に使用可能
必要MODRE Framework

スキル最大化MOD

鎧や武器のスキルスロットを最大化するMOD。

項目内容
MOD名Max Skills & Slots
機能スキルスロットを最大化
必要MODRE Framework, Fluffy Mod Manager

ショップアイテムの調整MOD

ショップで販売されるアイテムを修正するMOD。

項目内容
MOD名Shop Item Adjustments
機能ショップの販売アイテムを修正
必要MODRE Framework, Fluffy Mod Manager

MODの導入方法

  1. Nexus Modsにアクセスし、アカウントを作成する。
  2. 好きなMODを選び、ダウンロードする。
  3. Steamのモンハンワイルズのローカルファイルを開く。
  4. nativePCフォルダを作成し、ダウンロードしたMODを解凍して配置する。
 

モンハンワイルズのおすすめMOD

Simple Colourful ReShade preset for MHWilds

映像の変化が分かりやすく、視覚的に楽しめるMOD。

Pink-blue light and star trail

武器の攻撃時にライティングを追加するMOD。派手な攻撃エフェクトが好みの方におすすめ。

MODの注意点

モンハンワイルズでは、カプコン側は『MOD=チート』として認識しており、オンラインプレイ時にはアンチチート機能が働く可能性があります。特に以下の点には注意しましょう。

  • オンラインでの使用は避け、自己責任で導入する。
  • ゲームのアップデート後にMODが動作しなくなることがある。
  • 「MHW Mod Manager」のようなツールを活用して、MODの管理をしやすくする。

まとめと感想

モンハンワイルズのMODは、便利系から見た目変更系まで多岐にわたります。MODを活用することで、より快適で楽しい狩猟生活を送ることができます。しかし、オンラインプレイ時のリスクを考慮し、適切な使い方を心がけましょう。また、ゲーム本来の楽しさを損なわないように、自分に合ったMODを選んで導入することが重要です。MODを導入して、自分だけのモンハンワイルズを楽しんでみてください!

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×