【モンハンワイルズ】チャタカブラ 武器 防具 弱点と攻略方法【MHW】

コメント(0)

モンハンワイルズにおけるチャタカブラの攻略と弱点です。ドシャグマの弱点属性や肉質一覧、立ち回りや最新情報などを掲載。

チャタカブラの弱点・肉質・耐性

攻撃名説明
舐め回し舌を出しながら一回転する攻撃。攻撃範囲が広めなので注意。
振りかぶり攻撃右腕または左腕を大きく振り上げ、溜めた後に振り下ろす攻撃。ガード時に「鍔迫り合い」が発生することがある。
3連振りかぶり攻撃怒り時に使用。振りかぶり攻撃を3連続で繰り出す。
種族咆哮振動風圧
 牙獣種   
状態異常やられ最大金冠最小金冠
    
部位破壊
 

チャタカブラの攻略ポイント

チャタカブラは攻撃パターンが読みやすく、練習相手としても最適。慣れてきたら腕の鉱石破壊や舌への集中攻撃をタイミングよく決めて、効率的に狩れるようになると気持ちいいですよ。製品版では情報がさらに明確になると思うので、それまではこの基本戦術で挑んでみてください!

チャタカブラの弱点チャタカブラの主な弱点はと**腕(特に鉱石を纏っていない状態)**です。特に舌は攻撃チャンスが明確で、ダメージを与えやすい部位です。怒り状態で鉱石を腕に纏うと肉質が硬くなるので、その前にダメージを稼ぐか、鉱石を破壊する戦略が有効です。属性については、オープンベータテストの情報だと明確な弱点属性は明示されていませんが、火や雷が効きやすい可能性が高いとされています。製品版で詳細が判明したら、そこに合わせた武器を選ぶと良いでしょう。攻略のコツ

  1. 舌を狙うチャンスを見逃さない
    チャタカブラが這いつくばって舌を出すモーションは大きな隙。この時に集中モードを使って舌に弱点集中攻撃を決めると、ダウンを取れることが多いです。ダウンしたら一気に畳み掛けてダメージを稼ぎましょう。
  2. 攻撃の回避はシンプルに
    チャタカブラの攻撃は範囲が狭めで、腕の叩きつけや舌攻撃も予備動作がわかりやすいです。少し距離を取るか横にステップするだけで避けられることが多いので、落ち着いて動きを見てから反撃に転じましょう。特に怒り状態の3連叩きつけは初撃を避けることが大事。壁際にいると連続で食らうリスクがあるので、位置取りにも注意です。
  3. 鉱石を纏った腕を壊す
    怒り状態になると腕に鉱石を纏って攻撃が強化されます。この状態の腕を集中攻撃して破壊するとダウンが取れる上、攻撃力も下がるので積極的に狙いましょう。鉱石を纏う前なら腕も柔らかくダメージが通りやすいので、早めにダメージを与えておくのも手です。
  4. 立ち回りは左右へ
    チャタカブラの攻撃は正面に集中しているので、左右に回り込むと被弾リスクが減ります。特に近接武器なら後ろ脚付近に張り付いて攻撃しつつ、必要に応じて回避するのが安定します。遠距離武器なら距離を取って安全に攻めるのも有効です。
  5. 環境を利用する
    隔ての砂原には崩れる岩があるエリアがあります。チャタカブラを誘導して突進させると岩が崩れて拘束できるので、大きな攻撃チャンスになります。マップを見ながら戦う場所を選ぶのも攻略の鍵です。

その他のTips

  • ジャンプ攻撃に注意
    腰を振る予備動作の後にジャンプしてくるので、左右に回避して躱しましょう。
  • 突進は横で回避
    四つん這いで舌を出した後の突進は一直線なので、横に動くだけで避けられます。
  • 体力管理
    舌攻撃は吹き飛ばしがない分、連続で食らうと地味に痛いので、体力ゲージをこまめにチェックしてください。

弱点部位・状態異常・アイテム耐性

  • 切断    
  • 打撃    
  • 弾    
  • 火    
  • 水    
  • 雷    
  • 氷    

弱点肉質の詳細

部位破壊やアイテム耐性

閃光玉シビレ罠落とし穴こやし玉
    
音爆弾罠肉  
    

怒り疲労時の攻撃チャンス

状態行動変化による攻撃チャンス
怒り 
疲労 

素材の入手確率

マスターランクから入手

狩猟報酬 )
 

剥ぎ取りで入手

本体38%
尻尾 

上位から入手

狩猟報酬 

剥ぎ取りで入手

本体 
尻尾 

下位から入手

狩猟報酬 

剥ぎ取りで入手

本体 
尻尾 

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×